新企画「里山歩き」

10月25日(土)に板橋稲門会40周年に向けた初の企画として、埼玉県比企郡小川町での里山まち歩き&酒蔵ランチを参加者11名にて実施しました。

午前中は小川町駅に集合しバスで有機農業の里として有名な下里地区へ移動。途中、槻川では釣り人が橋から多く見えました。地区の鎮守の八宮神社や西光寺にお参りし、道中で見つけた植物、畑の野菜、柿や栗など眺めながら和やかに散策しました。

道の駅で買い物を楽しみつつ、午後は青雲酒造へランチと酒蔵見学へ。ランチは酒粕のブランマンジェが濃厚な味わいでした。酒蔵見学では酒米の種類や製造工程について新たに知ることばかりで新鮮でした。

最後は小川町のガイドお二人とともにまち歩き。小川町を子供の頃から知っているガイドの方々のお話は興味深く参加者からもたくさん質問が出て盛り上がりました。

やや雨が降る中でしたが強まることはなく、たくさん歩いた日でした。小川町は春になる時が花々が美しい時期とのことで再訪してみたいです。(H4法 高田由紀)