音楽鑑賞会
「第2回音楽の集い」<2012年9月30日>

パイプオルガンの音色をサロンで愉しむ 第2回の音楽の集いはクラシックオルガンの演奏を聴いていただきました。 クラシックオルガンは教会にあるパイプオルガンの音色を楽しむことができる楽器です。 鍵盤だけでなく足を使い、そして […]

続きを読む
ゴルフ
「第26回ゴルフコンペ」<2012年9月27日(木)・埼玉ロイヤルゴルフ倶楽部おごせコース>

優勝:恩田 通夫氏(46年 教) 台風18号接近の中、総勢17名という人数が揃い、1組目がスタートして行きました。 結果的には心配とは裏腹に雨も降らず一日中快適にプレーが出来ました。 私たちの第4組がいよいよスタートの時 […]

続きを読む
いたばし花火大会
「夏はやっぱり花火だ」

8月4日(土)に板橋花火大会が荒川戸田橋上流河川敷で開催されました。心配された雨も一時的で、会場も2年ぶりの大会であり、熱気にあふれていました。 午後7時、板橋区長の開会挨拶に始まり、次々に打ち上がる大迫力の花火に拍手と […]

続きを読む
総会
総会・2012年度

5月15日午後6時より「板橋区立文化会館」にて開催。 第1部総会の司会は北島副会長。 大鹿副会長の開会の辞に続き、渡辺会長が挨拶を行ったあと、渡辺会長を議長に選出し、議事に入った。 鷹觜幹事長の事業報告と事業計画、田上会 […]

続きを読む
ウォーキング
「第16回ウォーキングの会」~彩湖とさくらそう

西高島平駅を8時30分に快晴風もない中、新会員3名含め23名は彩湖に向け出発。 荒川にかかる笹目橋を渡る。 少々道は狭く歩行者、自転車での通行者に注意し荒川左岸に出る。 そこからは土手を歩くコースで、左手には荒川のゆった […]

続きを読む
新入会員歓迎会
「熱気に包まれた新入会員歓迎会」<2012年3月23日(金)・高社郷にて>

あっと言う間に2時間が過ぎた。 普段はついつい何個も摘まみ、食べ過ぎてしまう「高社郷」の特製餃子もこの日は食べず仕舞い。 初めて顔を合わせる先輩との語らいの中でお気に入りの餃子を食する事を忘れる程でした。 参加した先輩も […]

続きを読む
食べ歩きの会
「第8回グルメの会」<2012年3月20日(土)・椿山荘4階「ソレイユ」>

歴史ある和の庭園を眺めながら、美味しいフレンチと会話を楽しむ。 平成24年3月10日(土)11時30分より、伝統ある椿山荘の4階「ソレイユ」にて第8回のグルメの会が開かれました。 山縣有朋が明治11年に私財を投じて「つば […]

続きを読む
音楽鑑賞会
「第1回音楽とワインを楽しむ会」<2012年2月26日(日)>

平成24年2月26日(日)、板橋稲門会として初めての企画「音楽とワインを楽しむ会」が、成増にある「音楽室ゆらぎ」にて開かれました。 これは昨年東日本大震災の2日後に予定されていた行事で急遽中止になりましたが、その後会員の […]

続きを読む
食べ歩きの会
「第7回グルメの会」<2011年12月3日(土)・明月庵 ぎんざ田中屋 西武池袋店>

名店で「新そば」を堪能!お店の雰囲気にも満足。 平成23年12月3日(土)11時30分より、日本蕎麦の名店「明月庵 ぎんざ田中屋 西武池袋店」で第7回グルメの会が開かれました。 当日は雨の中の催しとなりましたが、新たなメ […]

続きを読む
ゴルフ
「第24回ゴルフコンペ」<2011年11月24日(木)・飯能グリーンカントリークラブ>

優勝:恩田 通夫氏(46年 教) 当日は初冬とは思えないほどの快晴、まさにゴルフ日和と言える天気の中で総勢16名の参加でスタートしました。 ここ数年、体の調子がいまひとつ思わしくない不安から最後までのプレーは無理かなと思 […]

続きを読む